このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
名古屋大学職員組合のページです.名古屋大学で働く皆さんの労働組合です.
言語の選択:
日本語
English
COUNTER
よい大学づくりは,よい待遇から あなたの加入が大学を変える
トップページ
組合加入はこちら
連絡先
チェックオフ依頼書
お知らせ
2015年ぐらいまで
名大ねっと(ニュース)
49期名大ねっと
48期名大ねっと
47期名大ねっと
46期名大ねっと
45期名大ねっと
44期名大ねっと
43期名大ねっと
42期名大ねっと
41期名大ねっと
40期名大ねっと
39期名大ねっと
38期名大ねっと
37期名大ねっと
36期名大ねっと
35期名大ねっと
34期名大ねっと
33期名大ねっと
32期名大ねっと
31期名大ねっと
30期名大ねっと
29期名大ねっと
28期名大ねっと
27期名大ねっと
26期名大ねっと
総長選挙ニュース
法人化第III期総長選ニュース
法人化第II期総長選ニュース
法人化第I期総長選ニュース
39期(2012年7月〜2013年6月)名大ねっと
39期名大ねっと
>> コンテンツ詳細
タイトル
勤務医労働実態アンケートにご協力を
pdfファイル→
39-0.pdf
編集
中央執行委員会
No.
39-号外
発行日
2012/07/23
掲載日
2012/08/17 13:44:55
コメント
←記事の全文はpdfファイルをご覧下さい.
概要
名大病院で働く医師の皆さん
研究教育条件改善、勤務環境の改善のために
勤務医労働実態調査2012へのご協力のお願い
医療崩壊と呼ばれる危機の原因の一つである勤務医の過重労働に関する実態調査を、勤務医労働実態調査2012実行委員会が行っています。勤務医の過重労働は社会問題化し、厚生労働省も診療報酬改定に際し「勤務医の負担軽減」を掲げざるを得なくなりました。
しかし2009年診療報酬改定後も、勤務医の過重労働はほとんど改善されていません。また、日当直における労働基準法違反の不払い労働も放置され、24時間体制を支える勤務医の健康悪化や意欲の低下、さらに後継者不足が危惧されています。
勤務医労働実態調査2012実行委員会は、マスコミをはじめ国民世論の支持を得て、厚生労働省や国会議員等への働きかけを強め、勤務医の過重労働の改善をやり遂げたいと考えています。そのために、アンケートの集計分析を行い10月から11月に結果の発表(記者会見)とシンポジウムが行われる予定です。
記入者:
nuufs
メニュー / Menu
トップページ
組合加入はこちら
お知らせ
名大ねっと(ニュース)
49期名大ねっと
48期名大ねっと
47期名大ねっと
46期名大ねっと
45期名大ねっと
44期名大ねっと
43期名大ねっと
42期名大ねっと
41期名大ねっと
40期名大ねっと
39期名大ねっと
38期名大ねっと
37期名大ねっと
36期名大ねっと
35期名大ねっと
34期名大ねっと
33期名大ねっと
32期名大ねっと
31期名大ねっと
30期名大ねっと
29期名大ねっと
28期名大ねっと
27期名大ねっと
26期名大ねっと
総長選挙ニュース
連絡先
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
office 工学部2号館北館3階332号室
Tel/Fax 052-789-4913
地下鉄名城線名古屋大学駅下車
「3番出口」より徒歩5分
e-mail nuufs(at)nuufs.org
※(at)を半角の@におきかえてご利用ください。
名古屋大学平和憲章関連
検索
NAGOYA UNIVERSITY PEACE CHARTER
名古屋大学平和憲章の制定
名古屋大学平和憲章について
名古屋大学平和憲章委員会専用サイトはこちら
Copyright(c) Nagoya University Union of Faculty and Staff All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project